I went to LA and NewYork.
Transcript
こんにちはManaです
はい。えー今日は 突然ですが 私の旅行の話をしたいなと思います
えっとね 先月11月にアメリカ旅行に行きました アメリカに旅行に行きました ロサンゼルスとニューヨーク だからその話をしようかなと思います
何をしたかどこに行ったかとか いろんなことについて話します ちなみにね一週間ぐらい行きました ちょっと短い旅行ですね
で 私はロサンゼルスもニューヨークも 行ったことがあります 一回ずつ行ったことがありました だから今回は二回目でした
で、今回の旅行の一番の目的は 何だと思いますか? はい、NBAです 知ってますか? アメリカのバスケットボールのリーグです
私はそのNBAの試合を生で見たいと思って ロサンゼルスに行きました 私と、まあ私の夫は 去年のシーズンぐらいから 結構NBAにはまっていて 絶対に生で見に行きたいって思っていました
だから今回やっと行けて 本当に嬉しかったです しかもその試合は レイカーズ対グリズリーズ ちょっと英語の発音 よく知らないんですけど Lakers対Grizzliesかな?はい。で このチームはちょうど今 日本人選手が一人ずついます
これはね珍しいこと すごいことだと思いますね やっぱりアジア人選手がNBAの世界に行くっていうのは 本当に難しいことなんですけど 一つの試合にね 二人も日本人がいるなんて そこもテンションが上がるポイントでした
試合は本当に面白かったです いい試合でした 結果はレイカーズが勝ったんですけど ゲームの最後まで どっちが勝つかわからなくて ギリギリの試合で本当に面白かったです
最後までみんな すごく盛り上がっていました あの私の夫は 八村塁、レイカーズの日本人選手の ユニフォームを着ていたんですけど
その後ろのアメリカの人かな? アメリカの方かな?が 八村塁がポイントを入れるたびに「Hachimura!!」って 私の夫の肩をね、叩いてて楽しかったです 面白かったです
やっぱりあの生の会場の雰囲気 スタジアムの雰囲気はすごく楽しいですね そこにいないと味わえない そこにいないと体験できない迫力が ありました すごく良かったです
試合の後にスタジアムのすぐ近くのホテルに泊まったんですけど ホテルのエレベーターで グリズリーズのユニフォームを着た家族と 一緒になりました
で 「え?気まず、気まずい、どうしよう」って思ったんですけど その家族が「おめでとう」 って話しかけてくれて
で、本当に面白い試合 最後までどっちが勝つかわからなかったねって 楽しい試合だったね話をできてよかったです
はいロサンゼルスはこれで終わりです はい本当はね もうちょっと長く滞在したかったんですけど
泊まりたかったんですけど ちょっと、、一週間なので あのロサンゼルスはもうNBAだけ NBAメインで行きました
あ、あとタコスを食べました。タコス。 久しぶりにねタコスを食べました
すごく美味しかったです 私はあのー 以前少しメキシコに 滞在したことがあるんですけど その時にもう本当にほとんど毎日 タコスを食べていて
メキシコのタコスが大好きで でも日本にあのタコスは んー、あんまりありません あのリアルなメキシコのタコスを 見つけることは難しいです
だからロサンゼルスで 久しぶりにブリトーとタコスを食べられてよかったです あ、あと初めてテスラに乗りました
自動運転じゃないけど 友達が運転してくれましたけど
ロサンゼルスって車社会じゃないですか 車社会ですよね だからそのね 友達、夫の友達が いろんなところに運転して
連れて行ってくれて 本当にありがたかったです
はい そのあとニューヨークに行きました ニューヨークに移動しました
ニューヨークでは私は二回目なんですけど 夫は初めてだったので 結構定番の観光地に行きました 定番。それはみんながよく行く場所 人気の場所に行きました
例えばセントラルパークとか でセントラルパークの中に あのー ジョンレノンがなくなった場所が なくなった場所かな ちょっと正確には分からないんですけど まあ、関係する場所があって その場所にたくさんの人がいました
でバンドもあって ビートルズの曲を演奏していました ビートルズの歌を歌って 楽器を弾いていました すごくいい雰囲気でした
セントラルパークは本当に大きくて 自然がたくさんあって散歩するだけで 気持ちいいですね 大好きです
で あとはね、えっと、、 あの、あそこ!あそこ、、!(思い出せない) タイムズスクエア。 タイムズスクエアは 本当に人が多かったですね 京都の祭りの日みたいでした (人が)すごかったです
で そこでブロードウェイを見ました マイケルジャクソンのミュージカルを 見ました
あとはね トレーダージョーズ(Trader Joe's)に 行きました
これは人なら知ってるかな? みんな知ってるかな?あの、、スーパーです Trader Joe'sはスーパーです そのスーパーはプライベートブランドが たくさんあって 値段はそんなに高くない リーズナブルで しかもパッケージがかわいいですね だからチョコレートとか色々 お土産に買いました
あとは買い物つながりだと ターゲットに行きました Targetかな?ターゲットでね めっちゃ大きいサイズの タンブラーを買いました これは今回のニューヨーク旅行で 一番いい買い物でした
日本にはあんなに大きいサイズの タンブラーは売っていません 誰も持っていません
私はいっつも(いつも)仕事の時 家で小さいコップに水を入れて 何回も何回もキッチンと私の部屋を 行ったり 来たりしていました
で、だんだん面倒くさくなって 喉がカラカラのまま仕事をしている事もありました だからこのタンブラーのおかげでね 私の生活は本当に快適になりました
あとは何をしたかな? やばい全然思い出せない 先月の事なのに あっそうそう ブルックリン(Brooklyn)にも行きました 綺麗な町並みでした 面白いセレクトショップとかもあって いろんなお店に入ったり ゆっくり散歩したりできました
で、その近くに古着屋さんがありました 古着屋さんは、その ユーズド? 誰かが売った服のお店です で「アメリカの古着屋さんって 面白そうじゃない!?」っていう話になって 古着屋さんに行きました
本当にいろんな服があって 面白い服もあって 楽しかったんですけど 一回、あの、夫がジャケットを試着 着てみた時に ポケットになんとなく手を 入れたら ティッシュ ティッシュが入ってて そのティッシュがめっちゃウンチの匂いで
ごめんなさいね 汚なくて あのー、食事中の人ごめんなさい 食べている人ごめんなさい
あのなんかね ウンチのティッシュみたいなのが ポケットに入ってて 何これ〜ってなりました
めっちゃ面白かったですね っていうのも 私の夫って よくウンチに出会うんですよね
ウンチを見つける?出会う?機会が多くて ちょっとそれはまた今度話しますね てか話しませんね こんな汚い話 誰も 聞きたくないですよね はい失礼しました
あとは美術館に行きました 私は二つの美術館に行きました これも良かったです そして食べ物もたくさん楽しみました ハンバーガーとか
あとタコスまたタコスとか たくさん食べました
ただ一つの心残りは ピザを食べなかった事です
時間がなくてね やっぱり一週間だから 時間が足りなくて ニューヨークのピザを 食べませんでした っていうか
アメリカのピザを食べませんでした
いっぱい観光はしたんですけどね
すごく遠くから ちっちゃい自由の女神を見たり ワールドトレードセンターの ミュージアムとかも行ったり 色々したんですけど 食べ物がね 今回もうちょっと楽しみたかった ポイントですね まあまた行きます
あと ちょっとだけびっくりした事 プチびっくりエピソードがありました
セントラルパークの近くのダイナーで お昼ご飯 朝ご飯?を食べたんですけど
なんとなく入ったお店だったんですけど そのお店の一番奥の席に案内されて
一番奥の席で食べました
日本に帰ってから インスタグラム(Instagram)で エリッククラプトン(Eric Clapton)が 同じお店の同じ席に 座って 写真を撮ってて「えっ!?」てちょっとびっくりしました
はいじゃあ今日はこれぐらいで終わりましょうか 他にもニューヨークで印象的だったこととかも シェアしたかったんですが、ちょっと長くなりそうなので終わります
皆さんは今年どこに行きましたか? 最後まで聞いてくれてありがとうございました じゃあまたね〜
-
Hi, this is Mana. Well, today I'd like to talk about my travel experience.
Last month, in November, I went on a trip to America - Los Angeles and New York.
I'll talk about what I did, where I went, and various other things. By the way, I went for about a week. It was quite a short trip.
I had been to both Los Angeles and New York before, once each, so this was my second time.
And what do you think was the main purpose of this trip? Yes, it was the NBA. Do you know it? It's the American basketball league.
I went to Los Angeles because I wanted to watch an NBA game live. My husband and I have been really into NBA since about last season and really wanted to watch it live.
So finally being able to go made me really happy. The game was Lakers versus Grizzlies (I'm not sure about the English pronunciation). These teams each currently have one Japanese player.
This is rare and I think it's really amazing. It's really difficult for Asian players to make it to the NBA world, but to have two Japanese players in one game - that was another exciting point.
The game was really interesting. It was a great game. The Lakers won, but until the very end, we didn't know who would win. It was a close game and really exciting.
My husband was wearing Rui Hachimura's uniform (the Japanese Lakers player), and the American person behind us would tap my husband's shoulder every time Hachimura scored, shouting "Hachimura!!" It was fun.
The atmosphere of the live venue, the stadium atmosphere was really fun. There's an intensity that you can't experience unless you're actually there.
After the game, we stayed at a hotel right near the stadium, and in the hotel elevator, we ended up with a family wearing Grizzlies uniforms.
I thought "Oh no, this is awkward," but that family said "Congratulations" and started talking to us.
We were able to talk about what a great game it was and how we didn't know who would win until the end.
That's it for Los Angeles. Honestly, I wanted to stay longer, but since it was only a week, Los Angeles was just NBA-focused.
Oh, and I ate tacos. I had tacos after a long time.
They were really delicious. I had previously stayed in Mexico for a while and ate tacos almost every day - I love Mexican tacos. But in Japan, those authentic Mexican tacos are hard to find. So I was happy to have burritos and tacos in Los Angeles after so long.
Oh, and I rode in a Tesla for the first time. Not self-driving, but a friend drove us.
Los Angeles is a car society, right? So that friend, my husband's friend, drove us around to various places, which was really helpful.
After that, we went to New York.
It was my second time in New York, but it was my husband's first time, so we went to quite standard tourist spots - places where everyone goes.
For example, Central Park. In Central Park, there's a place related to where John Lennon passed away (I'm not exactly sure about the details), but there were many people there and a band playing Beatles songs. The atmosphere was really nice. Central Park is really big with lots of nature, and just walking feels good. I love it.
We also went to Times Square. It was really crowded - like a festival day in Kyoto.
We saw a Broadway show there - the Michael Jackson musical.
We also went to Trader Joe's (I wonder if Americans know this? It's a supermarket). This supermarket has lots of private brand items, the prices are reasonable, and the packaging is cute. So I bought chocolates and various things as souvenirs.
Speaking of shopping, we went to Target where I bought a really big tumbler. This was the best purchase of this New York trip.
In Japan, they don't sell tumblers that big - nobody has them.
I always kept having to go back and forth between the kitchen and my room with a small cup of water while working, and gradually it became bothersome. Sometimes I would end up working with a dry throat. So thanks to this tumbler, my life has become really comfortable.
We also went to Brooklyn. The townscape was beautiful. There were interesting select shops, and we could take leisurely walks.
Nearby there was a secondhand clothing store. We thought "Wouldn't American secondhand stores be interesting!?" and went in.
There were really all kinds of interesting clothes. It was fun, but once, when my husband tried on a jacket and casually put his hand in the pocket, there was a tissue that smelled like poop (I'm sorry to those eating!). We were like "What is this~". It was so funny. Actually, my husband often encounters poop - finds? meets? has a strange tendency to encounter poop-related things. But that’s a story for another time. Or maybe not. No one wants to hear about that, right?
We also went to two museums, which were good too. And we enjoyed lots of food - hamburgers and more tacos. But one regret is that we didn't eat pizza.
We didn't have time since it was just a week. We did lots of sightseeing though - we saw the tiny Statue of Liberty from really far away and went to the World Trade Center museum. We did various things, but regarding food, that's one point I wish we could have enjoyed more. Well, we'll go again.
There was one small surprising thing - a little surprising episode. We ate at a diner near Central Park, and we were guided to the seat at the very back.
After returning to Japan, I saw on Instagram that Eric Clapton had taken a photo sitting in the same seat at the same restaurant and I was like "What!?" It was a bit surprising.
Well, shall we end here for today? There were other impressive things about New York that I wanted to share, but it might get too long so I'll end here.
Where did you all go this year?
Thank you for listening until the end. See you next time~
*Tap words on the transcript(smartphone/tablet) or hover over(PC) to see info.
Keywords
Step 1
Check the keywords and listen to the episode:
テンションが上がる - to be excited / to be put in a good mood[2:57]
定番(ていばん)– standard/classic/popular [item or place] [7:14]
心残り(こころのこり)– regret/lingering concern [13:25]
印象的(いんしょうてき)– impressive/memorable [15:08]
迫力(はくりょく)– power/intensity/force [4:15]
気まずい(きまずい)– awkward/uncomfortable [situation] [4:40]
〜てくれる – someone does something for you (giving/receiving) [6:30]
Connection: [verb te-form] + くれる
〜に行ったことがある – have been to ~ [1:06]
Connection: [verb ta-form] + ことがある = I have ____(done) before
Step 2
Let’s practice:
-
Ex. 新しいスニーカーを履く時、テンションが上がります。
(あたらしいスニーカーをはくとき、テンションがあがります。)Q: What makes you excited/lifts your mood?
A: I get excited when wearing new sneakers. -
Ex. 友達は私の引っ越しを手伝ってくれました。
(ともだちは わたしの ひっこしを てつだってくれました。)Q. What has your friend done for you recently?
A. My friend helped me with moving. -
Ex. はい、人の名前を間違えた時は気まずかったです。
(はい、ひとのなまえをまちがえたときはきまずかったです。)Q: Have you had any awkward experiences?
A: Yes, it was awkward when I got someone's name wrong. -
Ex. カレーはこのレストランの定番メニューです。
(カレーはこのレストランのていばんメニューです。)Q: Make a sentence using "定番" (teiban/standard)
A. Curry is a standard/popular menu item of this restaurant. -
Ex. 私は京都に行ったことがあります。
(わたしはきょうとにいったことがあります。)Q: Make a sentence using "行ったことがある" (itta koto ga aru/have been to)
A: I have been to Kyoto.
Understanding
Based on the episode, select all the statements that match what was mentioned:
Q1.ロサンゼルスでの経験について、正しいものを全て選んでください:
(ロサンゼルスでの けいけんについて、ただしいものを すべて えらんでください)
A. 友達の車で移動した (ともだちのくるまでいどうした)
B. 初めてテスラに乗った (はじめてテスラにのった)
C. メキシコ料理を食べた (メキシコりょうりをたべた)
D. ディズニーランドに行った (ディズニーランドにいった)
-
AとBとC
Q1. Please select all correct statements about experiences in Los Angeles:
A. Traveled by friend's car
B. Rode a Tesla for the first time
C. Ate Mexican food
D. Went to Disneyland
Q2. NBA観戦について、正しいものを全て選んでください:
(NBAかんせんについて、ただしいものを すべて えらんでください)
A. ニューヨークで試合を見た (ニューヨークでしあいをみた)
B. 試合は最後まで接戦だった (しあいはさいごまでせっせんだった)
C. 日本人選手が一人だけいた (にほんじんせんしゅがひとりだけいた)
D. レイカーズが負けた (レイカーズがまけた)
-
B
Q2. Please select all correct statements about watching an NBA game:
A. Watched the game in New York
B. The game was close until the end
C. There was only one Japanese player
D. The Lakers lost
Q3. ニューヨークでの経験について、正しいものを全て選んでください:
(ニューヨークでのけいけんについて、ただしいものを すべて えらんでください)
A. 自由の女神を近くで見た (じゆうのめがみをちかくでみた)
B. セントラルパークでビートルズの曲を聴いた (セントラルパークでビートルズのきょくをきいた)
C. ピザを食べた (ピザをたべた)
D. 古着屋に行った (ふるぎやにいった)
-
BとD
Q3. Please select all correct statements about experiences in New York:
A. Saw the Statue of Liberty up close
B. Listened to Beatles songs in Central Park
C. Ate pizza
D. Went to a second-hand clothing store
Output
Step 1 ✏️
Use the template below to write about your favorite holiday or event:
私は_______に行きました。
_____で_______たり、_______たりしました。
特に印象に残っているのは、________です。
次は_______に行きたいです。
[Hiragana]
わたしは_______にいきました。
_____で_______たり、_______たりしました。
とくにいんしょうにのこっているのは、________です。
つぎは_______にいきたいです。
-
私はハワイに行きました。
ビーチで泳いだり、サーフィンをしたりしました。
特に印象に残っているのは、サンセットです。
次はモンゴルに行きたいです。[Hiragana}
わたしはハワイにいきました。
ビーチでおよいだり、サーフィンをしたりしました。
とくにいんしょうにのこっているのは、サンセットです。
つぎはモンゴルにいきたいです。I went to Hawaii.
I did things like swimming at the beach and surfing.
What left the biggest impression on me was the sunset.
Next time, I want to go to Guam.
I went to _______.
I did things like ______ and _______.
What left the biggest impression on me was ________.
Next, I want to go to _______.
Step 2 🗣️
Answer topic-related questions from the episode(as if you were talking to your friend):
If possible, talk with your language partner or use AI like ChatGPT to get feedback.
今一番行きたい場所はどこですか?
(いま いちばん いきたい ばしょは どこですか?)旅行先で美味しかった食べ物は何でしたか?
(りょこうさきで おいしかった たべものは なんでしたか?)旅行中に起きたハプニングはありますか?
(りょこうちゅうに おきたハプニングは ありますか?)
-
Where is the place you most want to go right now?
What was the most delicious food you had during your travels?
Did you have any unexpected incidents/mishaps during your travels?
Extension Activities
Want to explore more? Try these tasks!
理解できるまで聞いてみよう。(聞く→スクリプトと一緒に聞く→意味を確認→意味を分かった上でもう一度聞く)
Keep listening until you understand.
[Listen → listen while following along with the script → Check the meaning → Listen again with understanding]
ポットキャストから、いろんなフレーズを真似して言ってみよう。ホストになりきって気持ちを込めてモノマネしよう!
Mimic various phrases from the podcast. Try imitating the host with feeling!
ページ下の単語一覧をチェックしてみよう。
Check more picked up vocabulary at the bottom of the page.
ミニライティングに挑戦しよう。できればAIからのフィードバックを受けよう。
Mini Writing: Write about your memorable travel experience.
If possible, use AI like ChatGPT to get feedback.
[hint]
Where did you go and when?
What activities did you do?
What was the most memorable thing?
Any interesting encounters or experiences?
[More picked up vocabulary]
*Translated by AI
*Content and word info are for learning purposes and may not be 100% accurate.
おつかれさまでした👏☺️